投資・運用不動産コンサル長嶋修の一棟両断

被災可能性の説明義務は形だけ/46 

浸水リスクは物価価格に反映されていないのが実情だ
浸水リスクは物価価格に反映されていないのが実情だ

 世の中の話題は新型コロナウイルス一色だが、まもなく台風や豪雨の季節がやってくる。この連載でお伝えしてきた通り、不動産市場では売買価格や金融機関の担保評価に、被災の可能性やマンションの管理状態などは織り込まれていないのが現状だ。

 潤沢な修繕積立金を確保しているマンションでは、適切な修繕が行われて建物の寿命が延び、売買や賃貸などの市場流通性も担保される。修繕積み立てが不十分だと建物がどんどん劣化して寿命も短くなり、売りにくく貸しにくい状況を生む。その後のマンションの持続可能性に大きな差が出るわけだが、これも売買価格や金融機関の担保評価には反映されていない。

 また駅からの距離や築年数、間取り、グレードなどが同条件のマンションが、浸水の可能性がある立地にある場合でもそうでない場合でも両者に価格差はない。仲介業者には浸水可能性の説明を義務付けるべきだし、不動産査定や担保評価にも反映させるべきだろう。そうならない原因は国の対応不足にある。

残り922文字(全文1342文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事