ドル・円 「ドル割高・円割安」は修正=佐々木融

世界では米国などを中心に新型コロナウイルスの新規感染者数が増え続けているが、各国政府・中央銀行の政策により、市場ではリスクセンチメント(心理)の改善が続く。ドル・円相場は徐々にドルが上値を切り下げている。
物価上昇率と貿易量を考慮した日本円の実質実効レートは、過去30年間の平均との比較で、ドルは約10%程度の割高、円は約20%程度の割安となって…
残り261文字(全文435文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です