投資・運用どうする? 実家の空き家&老朽マンション

所有者不明の土地対策 民法・登記法の改正へ 議論の重要3ポイント=横山宗祐

不動産の相続や登記を巡る制度が大きく変わる(Bloomberg)
不動産の相続や登記を巡る制度が大きく変わる(Bloomberg)

 空き家問題とも密接に絡む所有者不明土地問題への対策が、急ピッチで進められている。改正土地基本法など関連法が順次整備されており、法務相の諮問機関である法制審議会でも、民法・不動産登記法などの改正に向けて中間試案を作成し、現在は法制化に向けた最終的な検討段階だ。関連法案は来年の通常国会への提出が予定されており、一部の規定を除き、公布から2年程度での施行が予定されている。主な改正点を説明したい。

残り1037文字(全文1234文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事