投資・運用コロナ激変 不動産

海外 米国で加速する郊外オフィス 外資系企業は香港から脱出=鈴木英晃

コロナ禍でも高値の米国の新築戸建て住宅(Bloomberg)
コロナ禍でも高値の米国の新築戸建て住宅(Bloomberg)

 新型コロナウイルス感染症拡大によって震撼(しんかん)する不動産市場、第2四半期(4〜6月期)の統計指標が開示されるとともに徐々にその影響が姿を現してきた。「オフィス需要の急速な悪化」を共通項としているものの、各国でさまざまな状況にあることが明らかになってきた。

 不動産市場の取引額も、この混乱期に大幅な減少を見せている。当社調査では、2020年1〜6月のアジア太平洋地域全体では、速報値ベースで前年同期比で27%減った(図1)。

 セクター別の内訳で見るとリテール(商業施設、51%減)、ホテル(41%減)、オフィス(44%減)そして開発用地(26%減)が大きく下げたが、物流施設を主とする産業用不動産(12%減)は、巣ごもり消費によるEコマース(電子商取引)需要増加の期待もあり大きな影響は受けなかった。

残り2101文字(全文2454文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事