マーケット・金融「安倍から菅へ」

マーケット展望 ドル・円 不況時の円買い復活で年末90円台突入=宇野大介

 コロナの収束時期を予測するのは難しいが、当面は世界経済への悪影響が残る。コロナ禍が生んだ新しい生活様式は、景気の減速をもたらし、経済規模は縮小を余儀なくされるだろう。

 世界経済が不調の時、各国は限られた外需を獲得するため、輸出に有利な通貨安を望む。自国通貨を売るためには対になって買われる通貨が必要だ。従来その役目を担い、通貨高に見舞われてきたのが日本円だ。

 これを変えたのが第2次安倍晋三政権である。日本の弱点とされていた「短命政権」を克服して政治の安定をもたらし、デフレ脱却を掲げ大規模な金融緩和により他国にメリットを与えることで「通貨安」を主張できる立場に変わった。安倍首相の辞任後も、次期総理が経済金融面で安倍路線を踏襲するという期待感から、新政権が発足してからしばらくは、1ドル=107円台まで円安に進む場面もあろう。

残り237文字(全文602文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事