経済・企業 2分で分かるAI図解 日本の未来
第13回 ドローンが農業の人手不足を解消=ゼノデータ・ラボ
有料記事
ドローン(無人飛行機)は現在、山間部や離島などのへき地で、小型荷物配送などで利用され始めている。政府は2022年ごろに都市部など人口密集地での遠隔飛行を目指しており、実現すればドローン関連サービスの普及も期待できる。
今回は「ドローン利用拡大」が国内上場企業へ及ぼす影響を、AI(人工知能)業績予測システム「ゼノブレイン」で分析したところ、企業への好影響シナリオが六つ導き出された(図)。
好影響を受ける企業は二つに大別できる。一つ目はドローン自体の需要増加により恩恵を受けるメーカーや部品・システム関連企業、二つ目はドローンを利用したサービスを展開する企業だ。
残り620文字(全文902文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める