経済・企業日本経済 大復活

インタビュー 星野佳路 星野リゾート代表 「7月以降の観光需要回復見込む」

星野佳路 星野リゾート社長
星野佳路 星野リゾート社長

 コロナ禍2年目をどう乗り越えるか、星野リゾートの星野佳路代表に聞いた。

(聞き手=稲留正英/斎藤信世・編集部)

── 2回目の緊急事態宣言の影響は。

■昨年12月28日に旅行需要喚起策「GoToトラベル」が中止されてから2回目の緊急事態宣言(今年1月7日)に至るまで一連の影響は大きかった。昨年3月1日〜今年4月5日までの予約状況をみると、昨年4月7日の緊急事態宣言の発令でキャンセルが大きく増えたが、5月25日の宣言解除で徐々に顧客が戻り、GoToトラベルが始まる(昨年7月22日)前の6〜7月には大分戻っていた。星野リゾートは9月からGoToに参加し、さらに予約が増えた。しかし感染の第3波が到来した11月にはまたもキャンセルが増え始めた。今年3月の2回目の緊急事態宣言解除で予約は徐々に戻ってきているものの、回復力は昨年の6〜7月に比べてかなり弱い印象だ。

残り1638文字(全文2017文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事