新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

資源・エネルギー 儲かる金属

豪州・チリに偏在するリチウム、コンゴに集中するコバルト、中国に集中するレアアース=編集部

リチウムを含む塩の結晶(JOGMEC提供)
リチウムを含む塩の結晶(JOGMEC提供)

図解 偏在する3大資源=編集部

リチウム チリ・アルゼンチンの塩湖に依存

 リチウムイオン電池の母材となるリチウムは、55%を豪州、23%をチリ、8%をアルゼンチンで生産しているが、日本が輸入する炭酸リチウム(粗原料)の9割はチリとアルゼンチン産で、塩湖からリチウムを採取している。

 日本で利用するリチウムの9割がリチウムイオン電池向けだ。自動車用電池の需要急増で、2018年にはキロ当たりの炭酸リチウムの価格が16ドル(約1700円)まで高騰したが、豪州で鉱石からリチウムを採取する生産の増加で価格は低下、現在は12ドルで推移している。

 ただ、塩湖のかん水を天日干ししてリチウムを採取するチリやアルゼンチンに比べ、鉱石から採取する場合は硫酸を鉱石に染み込ませて焼く工程で大量のエネルギーを使う。

残り1264文字(全文1610文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事