新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 中国 本当の危機

中国海軍は間もなく質量共に米海軍を追い付く可能性=飯田将史

中国は海軍力を急速に拡充 (Bloomberg)
中国は海軍力を急速に拡充 (Bloomberg)

軍事力 空母運用の実力も向上 艦艇数で米海軍上回る=飯田将史

 今年4月、中国・海南省三亜市の軍港で、最新鋭艦艇の就役式が、習近平国家主席を迎えて盛大に行われた。

拡大はこちら

 配備されたのは、大陸間核弾道ミサイルを搭載する戦略原子力潜水艦「ジン級」の6番艦(6番目に進水した艦)「長征18号」、1万トン級大型駆逐艦「レンハイ級」の3番艦「大連」、中国初の強襲揚陸艦「ユーシェン級」の1番艦「海南」の3隻。今回の3隻同時就役にみられるように、ここにきて、中国海軍はその実力を質量両面で急速に向上させている(表)。

 昨年公表された米国防総省の年次報告書によれば、中国海軍の艦艇保有数は約350隻に達し、米海軍の290隻を超え、「世界最大の海軍」になったとしている。ただし、艦艇数だけで実力は比較できない。例えば、遠隔地で軍事作戦を行う際に拠点となる空母は、中国海軍の2隻に対し、米海軍は11隻と圧倒している。強力な防御力・攻撃力を持ち、長距離・長期間の作戦に有利な大型艦艇(巡洋艦・駆逐艦)も、米海軍は中国海軍を大…

残り573文字(全文1027文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事