週刊エコノミスト Online編集後記

加藤結花/浜條元保

編集部から

「顔色いいね。元気そうでよかった」。スマートフォンの画面を見ながら久しぶりに“会う”祖母に話しかける。広島県の高齢者施設で暮らす祖母を昨年末に訪ねた時のことだ。

 祖母は私の目の前、数十センチ先にいたが、新型コロナウイルスの感染予防対策としてガラス越しの面会しか許されていないので、会話もスマホを使って行った。元気そうな祖母の様子を見て安心はしたが、直接話したり、手を握ったりできないのはやはりさみしい。感染状況次第ということで、通常の面会解禁のめどはまだ立っていない。

 早期の感染終息を願うが、年が明けて1月5日には沖縄県で600人以上、東京都内でも400人近い新規感染がそれぞれ確認された。オミクロン株の市中感染とみられるケースも相次いでおり、感染拡大に歯止めが掛からない。

残り855文字(全文1198文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事