経済・企業深層真相

中国ゲーム会社が1万社以上倒産で日本企業に飛び火も

中国ゲーム界1万社倒産 日中共同ビジネスに試練

 中国政府によるオンラインゲーム審査の厳格化で、昨年倒産した中国ゲーム企業は1万4000社に上ると香港紙『サウス・チャイナ・モーニングポスト』が報じた。昨年7月以降、オンラインゲームを管轄する国家新聞出版署の承認を得た新作ゲームは1本もなく、その余波による大量倒産と見られる。

 当局のゲーム規制強化は「未成年に悪影響を及ぼす」との理由だが、「それは建前で、本音はゲーム内でユーザー同士が行うチャット(会話)機能が、民主化につながる言論ツールに使用されることを恐れている」(業界関係者)との見方もある。

残り267文字(全文540文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月11日・18日合併号

世界経済入門202314 「分断」を拒否する新興国 中印がもくろむ世界新秩序 ■荒木 涼子/和田 肇17 インタビュー 田中明彦 国際協力機構(JICA)理事長 「自由・民主主義の価値を示せ 日本はインドと連携強化を」18 中国の外交戦略 グローバルサウスと新秩序構築 ■遠藤 誉20 ASEANの対 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事