新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

経済・企業 FOCUS

追悼 葛西敬之JR東海名誉会長

国鉄改革に奔走

リニアを推進した「国士」=清藤登喜和

 JR東海の「天皇」と称された名誉会長、葛西敬之氏が5月25日、間質性肺炎で死去した。81歳。1987年の国鉄分割・民営化で、JR東日本の松田昌士氏、JR西日本の井手正敬氏との活躍ぶりが名高い。

 しかし、葛西氏は「国鉄改革3人組」とされることを嫌った。国鉄時代は労働組合を相手に、三塚博運輸相(当時)らの運輸族に強力に食い込んだ。中曽根康弘首相(同)による「戦後政治の総決算」の中核を担った。「国鉄で汗をかいたのは私」との自負心を持って、JR東海をけん引した。

幻のJR西との合併

 こんな逸話が残っている。あるJR関係者によると、葛西氏がJR東海とJR西の合併を狙っていた――という。狙いは、JR東を超える、だ。

 JR西はローカル路線という弱点を持っていたが、その管内には有力政治家が多い。橋本龍太郎氏、加藤六月氏、安倍晋太郎氏、森喜朗氏……。永田町への影響力を考えた場合、メリットは大きかった。財務は東海道新幹線が支えればいい。両社のそれぞれの最大労組は同一の産業別組合(JR連合)に所属しており、労務的な問題もクリアできると踏んだ。

 この構想は日の目をみることはなかった。日本国有鉄道改革法(86年施行)は国鉄の業務について、グループの旅客6社と貨物1社に引き継がせると定めていた。乗り越えるべきハードルは高すぎた。JR西の井手氏も難色を示したとみられる。

 運命の出会いは2000年に訪れた。葛西氏は政財界の勉強会を立ち上げるため、東京大学時代の旧友・与謝野馨・元経済財政担当相に相談。与謝野氏が「若手の有望株」と紹介したのが、当時、官房副長官だった安倍晋三元首相だった。

 葛西氏が幹事役となり、「四季の会」(後のさくら会)が発足。東京電力の勝俣恒…

残り592文字(全文1342文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事