経済・企業

激変する世界に対応! 注目テーマ別7銘柄=榮聡

 経済再開、アフターコロナ、そして再エネ&脱ロシア。今後、一層重要になる三つの投資テーマに沿う銘柄を七つ紹介する(企業名の後のカッコ内はティッカーコード)。

経済再開

 ◆コカ・コーラ 年率4~6%の増収目標

 ノンアルコール飲料の世界最大手。同社製品はレストラン、劇場、スタジアムなどで提供される比率が高く、世界的に新型コロナウイルスの克服が進むとともに売り上げは回復しつつある。長期的な成長目標として、既存事業の売上高で年率4~6%、営業利益で同6~8%、EPS(1株当たり利益)で同7~9%を掲げる。2022年4~6月期は既存事業の売り上げが前年同期比16%増、調整後EPSは同4%増と堅調。北米が同19%増とけん引した。市場シェアは、家庭内と家庭外の合計で拡大が続く。

残り1594文字(全文1929文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」■金山隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱■藤後精一20 EV電池の送電接続こそ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事