新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 FOCUS

ノーベル経済学賞はバーナンキ氏ら3人に(編集部)

バーナンキ元FRB議長 Bloomberg
バーナンキ元FRB議長 Bloomberg

「世界恐慌の研究が実践で結実した。経済学者でありながら金融政策担当者になる機会に恵まれた。歴史に呼ばれた人だ」(元日銀審議委員でエコノミストの片岡剛士氏)

 スウェーデン王立科学アカデミーは10月10日、2022年のノーベル経済学賞を元米連邦準備制度理事会(FRB)議長のベン・バーナンキ氏(68)ら3人に授与すると発表した。金融危機における銀行の役割、銀行破綻が経済に与える影響を定式化したのが授賞理由。共同受賞したのは米シカゴ大学のダグラス・ダイヤモンド教授、米セントルイス・ワシントン大学のフィリップ・ディビッグ教授。

 経済学者のバーナンキ氏は、08年のリーマン・ショックという世界的な金融危機時にFRB議長(06~14年)として大手金融機関に公的資金を注入。銀行の信用回復を重視する自身の理論を実践し、危機の広がりを食い止めたとされる。

 主要国の中銀のトップを務めた人物が受賞するのは異例だが、中銀のトップ(総裁)に経済学者が就任するのは世界では珍しくない。

 バーナンキ氏の研究業績では、1930年代の世界恐慌の分析が有名で、中銀による資金供給の不足に加え、銀行の取り付け騒ぎが恐慌を深刻化した点を統計で分析し、金融を介した負のサイクルを理論化した。

 片岡氏は「経済学は実際的な学問であり、有用性があることを改めて証明した」と評価する。現在世界の主な中銀は、インフレ対応が遅れて急な利上げに追い込まれている。日本は利上げせず金融緩和策を続けざるをえない状況にある。バーナンキ氏が授賞式などでこうした状況にどう言及するかも注目だ。

(編集部)…

残り-78文字(全文672文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事