経済・企業THE MARKET

《長期金利》0.2%以下の余地 丹治倫敦

 10月19日の本稿執筆時点で、日本国債10年利回りは、日銀の誘導レンジ上限である0.25%での推移が続き、国債20年利回りは1.1%を超えてきた。

 英国のトラス首相が大幅減税策の大半を撤回するなど、一部の経済政策を方針転換したが、英国の長期金利の大幅低下には至っておらず、市場には一定の不安感が残っている。不安感が残る中では、特に日銀の誘導対象でない満期20年以上の国債については、買…

残り290文字(全文483文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」 ■金山 隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事 「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱 ■藤後 精一20 EV電池の送 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事