経済・企業深層真相

TSMCが「日本第2工場」計画を表明 巨額補助金を“催促”か

 台湾TSMCの魏哲家CEO(最高経営責任者)は1月12日、2022年10~12月期決算説明会で、建設中の熊本工場に続いて「日本に2番目の工場を建設することを検討している」と述べた。具体的な場所や工期、生産品目は明らかにしなかったが、建設の条件として「顧客の需要と日本政府の支援レベルが理にかなっていること」を挙げた。

 この発言はTSMCが日本政府に巨額補助金を催促していると受け取れる。西村康稔経済産業相は「(TSMC第2工場を)大いに歓迎をしたい。どういった支援が可能か考えていきたい」と話し、補助金支給に前向きな姿勢を見せた。日本政府は熊本工場建設に4760億円の助成金を支給したが、おそらく今回それを上回る補助金支給は確実だろう。

残り279文字(全文598文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事