経済・企業THE MARKET

《今週のポイント》米国耐久財受注(5月26日)窪谷浩

輸送機器を除き軟調が続く

 5月26日に4月の米国の耐久財受注が発表される。この統計は製造業受注のうち、使用期間が3年以上の耐久財のみを集計したもので、製造業受注統計に先んじて速報が発表されるため、製造業生産の先行指標として注目される。もっとも、同統計は毎月の変動が大きいため、全体の傾向をみるには変動が大きい輸送機器を除いた受注額が用いられる。また、設備投資の先行指標として、国防関連と民間航空機を除いた非国防資本財(コア資本財)受注額が用いられる。

 3月の結果を振り返ると、耐久財受注額は前月比3.2%増(前月は1.2%減)と前月から増加に転じ、市場予想の0.7%増も大幅に上回った。大幅増加の要因は民間航空機が同78.4%増(前月は8.4%減)と急増したことが大きく、輸送機器を除いた受注額は同0.3%増とわずかな増加にとどまった。実際に、同受注額は昨年秋口以降、ほぼ横ばいと軟調推移が続いている。一方、コア資本財受注額は前月比0.4%減(前月は…

残り270文字(全文695文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事