教養・歴史 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決

人と話す時、話を盛ります。うそはいけないと思いつつ改まりません/233

ジャン=リュック・ナンシー(1940~2021年)。フランスの哲学者。共同体やそこにおける信頼について論じた。著書に『無為の共同体』などがある。(イラスト:いご昭二)
ジャン=リュック・ナンシー(1940~2021年)。フランスの哲学者。共同体やそこにおける信頼について論じた。著書に『無為の共同体』などがある。(イラスト:いご昭二)

Q 人と話す時、話を盛ります。うそはいけないと思いつつ改まりません 自己顕示欲が強いのか、人と話しているとどうしても話を盛ってしまいます。うそはいけないと思いながらも、なかなか改まりません。どうすればいいでしょうか?(製紙業勤務・40代男性)

A うそは人間関係に関する自信のなさの表れ。相手との信頼関係を築いてみては

 うそをつくつもりではないにしても、つい話を盛ってしまうというのはよくわかります。人の関心を引きたいとか、自分をよく見せたいという気持ちは誰しもあるでしょうから。でも、それもやはりうそなのですよね。

 いったいどうすればいいのか? 参考になるのは、フランスの哲学者ジャン=リュック・ナン…

残り1068文字(全文1368文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

1月28日号

AIもフル活用! 税務調査&相続税対策16 データ電子化で即座に判明 「無申告」捕捉の精度向上■谷道健太19 AIの積極活用 申告漏れ可能性高い先を選定 収集情報や調査データで学習■泉絢也21 ネットの副業 SNSの宣伝、中古品転売……無申告がバレれば重たいツケ■植村拓真25 所得税の不正還付 申告 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事