週刊エコノミスト Online学者が斬る・視点争点

キャッシュレス社会への鍵は規格統一だ=渡辺誠

キャッシュレス化に調整力を発揮したオランダ銀行の本店=アムステルダム
キャッシュレス化に調整力を発揮したオランダ銀行の本店=アムステルダム

EC大手、決済基盤構築でも強い影響力

 キャッシュレス先進国である筆者の住むオランダでは、日常のほとんどの取引が、銀行口座からじかに引き落とされるデビットカード決済によって完結できる。最近ではキャッシュを受け取らない店も増えてきた。筆者も海外出張など特別な場合を除いてキャッシュを準備することはほとんどなくなった。デパートでは、小銭入れや札入れの機能をもった財布の売り場は減って、もっと薄型のカードホルダーのようなものの需要が増えている。

 キャッシュレス社会の実現へ向けて、日本でもさまざまな取り組みが考えられているが、依然としてキャッシュ利用比率が高いのが現実だ。日本でキャッシュレスが進まない理由として、他国と比べると、ATM(現金自動受払機)の多さや治安の良さ、偽札の少なさなど、キャッシュでの取引コストが低いことが挙げられている。また、タンス預金の多さなど日本に固有の経済行動に根差しているともいわれる。

残り2670文字(全文3075文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事