歴史の浅さと持続性=片山杜秀
有料記事
間宮林蔵は蝦夷(えぞ)地へ、さらに樺太へと渡り、樺太が大陸と地続きでない島であると証明した。彼は探検が趣味だったのか。そうではない。間宮は幕府隠密。北方調査は公的仕事だった。
江戸幕府はなぜ北方に興味を抱いたか。ロシア船が出没しだしたからである。北のどこまでが日本なのか。ロシアがどこまで来ると侵略になるのか。今日の北海道や北方領土を、この国が版図として深く意識したのは、江戸時代後期からと言ってよい。
では南の沖縄は? 江戸時代に薩摩藩の実質的支配を受けていたとはいえ、琉球王国はあくまでひとつの国家であった。明治維新後、初めて王国は藩にされ、県にされ、大日本帝国の一部になった。
残り367文字(全文659文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める