教養・歴史書評

『経済に「国」はいらない ジェイン・ジェイコブズを読む』 評者・服部茂幸

著者 塩沢由典(大阪市立大学名誉教授) 編集グループSURE 2700円

国ではなく都市を単位に成長と政策を考える

 ジェイン・ジェイコブズは自動車中心の画一的な近代都市計画を批判し、多様性が都市の活力を生むと論じた米国の運動家、作家である。経済や経済政策を考える時、暗黙であっても国を単位にするのが普通であるが、ジェイコブズの思想を手がかりに、都市を単位に経済成長や経済政策を考えるのが本書である。

 本書は経済成長を考える時に、国内総生産(GDP)中心、大産業中心、政治家・官僚のみが政策の主体という思考法を批判する。例えば、かつてはリゾート法の下、画一的な補助金のために、多くの自治体が同じようなリゾート開発を行い、つぶし合ったことを挙げる。また現在の大学改革は、官庁の官僚が3年で交替するために、政策に継続性がない。こうして国の政策は失敗に終わる。

残り814文字(全文1189文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事