週刊エコノミスト Onlineエコノミストオンライン

アルゼンチン大統領選で放漫財政・デフォルト懸念=阿部賢介

(出所)各種報道などから丸紅経済研究所作成、写真はBloomberg
(出所)各種報道などから丸紅経済研究所作成、写真はBloomberg

 アルゼンチン大統領選挙は10月27日に、得票数1・2位候補者による決選投票は11月24日に実施される。選挙戦は実質上、現職のマウリシオ・マクリ大統領と、最大野党の左派、ペロン党キルチネル派候補のアルベルト・フェルナンデス(A・フェルナンデス)元首相の一騎打ちになる公算が大きい。本選に先駆け、予備選挙(PASO)が8月11日に行われた。予備選は元来政党候補を絞るプロセスだったが、現在、実質的には大規模かつ正確な世論調査という位置づけだ。

 マクリ大統領は再選を目指すが、予備選前の世論調査の時点では、A・フェルナンデス元首相がわずかにリードする状況だった。しかし、予備選のフタを開ければ、A・フェルナンデス元首相が得票率47・65%と、マクリ大統領の32・08%を15ポイント以上も上回り、事前の予想を大きく超える結果となった(図1)。

残り2116文字(全文2485文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事