ISM製造業指数の不可解な弱さ=藤代宏一
米サプライマネジメント協会(ISM)の製造業景況感指数は、最も有名な米経済指標の一つである。
「生産」「新規受注」を中心とする5項目から作成され、それぞれが前月から増加・減少したかを問うシンプルな方法で集計されるため、調査時点からおおむね10日以内に公表に至る。国内総生産(GDP)などに比べて速報性に優れているため、金融市場の注目度も高い。それゆえISM指数が上昇する局面では、企業業績に対する期待が高まりやすく、株価が上昇する傾向がある。
また、日本の生産・輸出統計に先行性を有し(図1)、日本株との連動性も強いため、日本の金融市場でも注目されている。
残り742文字(全文1020文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める