教養・歴史書評

『ビッグミステイク レジェンド投資家の大失敗に学ぶ』 評者・平山賢一

著者 マイケル・バトニック(リソルツ・ウェルス・マネジメント調査部門ディレクター) 訳者 鈴木立哉 日経BP 1800円

バフェットも、トウェインも挑戦と反省を知るストーリー

 金融界を代表するスタープレーヤーの失敗を並列的に紹介した本だ。なぜ失敗したかを突き詰めるのではなく、成功者も失敗の経験を経て、どのように成功の糧にしたかに焦点を定めている。時々名前を耳にする投資家のウォーレン・バフェットだけではなく、実に多くの主役がいたことに驚かされるとともに、レジェンドと呼ばれる大投資家も失敗していたという事実は、多くの個人投資家にも勇気を与えるだろう。

 たとえば、『トム・ソーヤーの冒険』を書いたマーク・トウェインが、これほどまでに投資にのめりこみ、失敗の連続に打ちのめされたことは、あまり知られていない。彼のシニカルな珠玉の言葉の数々は、失敗の中から得られたものだったのだ。まさに「10月ほど株式の投機にとって危険な月はない、といっていい。それ以外に危ないのは、7月、1月、9月、4月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、そして2月だ」との言葉は…

残り765文字(全文1240文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事