週刊エコノミスト Online編集後記

村田晋一郎/藤枝克治

編集部から

 ウィンドウズ7のサポート終了に合わせ、遅ればせながら自宅のPCをウィンドウズ10搭載製品に買い替えた。家電量販店に駆け込んだのはサポート終了日の3日前。それまで使っていたPCの購入も、前世代のOSのサポート終了時だったので、前回と同じく慌ただしい買い替えとなった。

 ただし前回の買い替えと違うのは、1カ月前にプリンターも買い替えたこと。プリンターは15年前に購入した製品で、ガタが来て使えなくなったが、ここまでよく動いてくれた。

 新しい製品に替えてみて、PCはOSが少し世代が新しくなっただけだが、プリンターの15年の進化はすごかった。色調を細かく調整できるほか、接続ケーブルが不要で無線LANを経由して印刷する。高機能化に驚くばかりだが、オーバースペックの部分も多々あり、進んだ機能をすべて使い切ることはないようにも思う。

残り1075文字(全文1443文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事