週刊エコノミスト Online編集後記

吉脇丈志/稲留正英

編集部から

 公認会計士の友人が大手監査法人からコンサルティング会社に転職した。転職先の仕事はハードだが待遇も良く、何より担当業務の幅が広がったことを喜んでいた。スカウト会社からの紹介がきっかけらしく、専門性の高い人材は重宝されるようだ。

 公認会計士試験は難関で2019年の全受験者に対する合格率は10・7%。合格者数は1337人で、4年連続で増加している。それでもいま監査法人では人手不足が深刻な問題となっている。これまで監査業務を支えてきたベテラン公認会計士が大量に定年退職を迎えることが大きな要因だ。

 ただ、監査法人を就職先に選ばない有資格者が増えていることも背景にあり、監査業務の責任の重さや仕事の量に比して、待遇がそれほど良くないと思われているようだ。独占業務の国家資格保有者でも、背に腹は代えられない。

残り1104文字(全文1460文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事