経済・企業コロナデフレの恐怖

激変する産業地図 百貨店 脱過剰消費で衣料が壊滅=小島健輔

緊急事態宣言の解除に先立ち、百貨店各社は一部店舗で営業を再開した(Bloomberg)
緊急事態宣言の解除に先立ち、百貨店各社は一部店舗で営業を再開した(Bloomberg)

 百貨店の主力は衣料品だ。ピークの1991年に売り上げの40・4%を占め、2019年には29・3%までシェアを落としたが、いまだ食料品の27・7%を上回る。商品を供給する百貨店アパレルは、コロナ以前から百貨店取引コストが肥大して割高になり、顧客が手ごろな駅ビルやショッピングセンターに逃げ出して業績が落ち込んでいた。長期休業で売り上げが激減して大量の在庫を抱え、秋冬商品を仕込む資金にも事欠く状況に追い詰められている。

 筆者は、コロナ終息後も人々のライフスタイルや消費姿勢は元に戻らないと考える。過剰消費の現代文明がコロナで緊急停止させられ、ポスト・アポカリプス(文明破綻後)の世界を垣間見てしまったのだから、少なからぬ人々がエシカル(倫理的)な消費を志向することになるだろう。

残り878文字(全文1217文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事