週刊エコノミスト Online闘論席

池谷裕二の闘論席

撮影 竹内幹
撮影 竹内幹

 貧困にはいくつかの種類がある。一般に貧困と聞いてまず思い浮かべるのは、物質的な貧困だろう。金銭や食料や物資などの不足だ。

 物質的貧困は幸福や健康や生産性を低下させる。その悪影響は古くから認知されており、近年では世界的なレベルで支援や福祉の体制が整い、人々の生活の質はずいぶんと高まった。

 一方、これだけ経済的に豊かな世の中になっても、なかなか改善されないのが「多忙さ」だ。時間の貧困である。アメリカの経済学者リチャード・イースタリンが「経済は過去数十年間で着実に増加したが、国民の幸福度はほとんど変わっていない」と時間貧困を指摘したのは40年以上前だ。現在に至ってもなお、物質的な豊かさは時間の豊かさに変換されてい…

残り463文字(全文771文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月2日号

バブル超え 日本の実力24 実体経済と乖離する株高にたまるマグマ■編集部26 株価4万円 私はこう見る マネー資本主義が作った壮大なバブル■澤上篤人27 株価4万円 私はこう見る 割高感なく急速な調整はない■新原謙介28 株価4万円を考える 日本“企業”と日本“経済”は違う■山口範大30 日独逆転  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事