新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

週刊エコノミスト Online 編集後記

神崎修一/稲留正英

編集部から

 JR東日本が来春のダイヤ改正で終電を最大30分繰り上げる方針を明らかにしたことに驚いた。終電時間をにらみながら、取材したり原稿を書いたり、時には居酒屋で憂さを晴らす「夜型」の記者にとってつらい動きだ。

 繰り上げの理由は、コロナ禍による乗客減だけではない。「コロナ前から経営課題だった」(アナリスト)という線路の保守作業などの時間確保のためだ。深夜から早朝にかけての作業は、10年前より人員が2割減ったことなどで、効率的な点検などが難しい状況にあるためだ。

 鉄道以外でも繰り上げが進むかもしれない。公正取引委員会は、コンビニ各社に24時間営業の強制は独占禁止法違反の恐れがあるとして改善を要請した。「深夜でも移動や買い物ができることが当たり前」。ニューノーマル(新常態)が広がる中、自分のわがままさを反省した。

残り786文字(全文1146文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事