国際・政治深層真相

大阪都構想2連敗の維新 「3度目」警戒する声も

 大阪市を廃止し、東京23区のように公選の区長や区議を持つ特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が11月1日に実施され、2015年に続き再び否決された。構想を推進してきた地域政党「大阪維新の会」代表の松井一郎大阪市長や吉村洋文大阪府知事=写真=は「2連敗」を受け、「都構想の再挑戦はない」と明言するが、関係者からはその言葉に疑いの目が向けられている。

 今回の住民投票は、下馬評で賛成優勢とされた。維新も転んでもただでは起きない。24行政区の権限を強化したうえで合区する「総合区」の導入や、市の広域的な事業を府に一元化する条例の制定など、自民が首を縦に振りづらい提案を、否決から1週間もたたないうちに立て続けに打ち出した。

残り182文字(全文503文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事