教養・歴史書評

フェイクニュース現象 科学的研究データで分析=荻上チキ

×月×日

 フェイクニュースに関する本を書くため、関連論文をまとめる作業をしている。僕が『ウェブ炎上』という本を書いた2007年は、SNS(交流サイト)上での炎上や流言についての量的データはまだ乏しかったこともあって、理論とケーススタディーの紹介が主だったが、今や数多くの研究によって、さまざまなデータが取られてきた。そんな研究群の中から、この論文は紹介しよう、この研究は扱った方がいいなと、参考論文リストを整理しているのだ。

 ひとしきり作業が終わった後、そうだせっかくなので類書を読もうと思い、『フェイクニュースを科学する』の文庫版(笹原和俊著、DOJIN文庫、990円)を入手した。実はこの本、単行本版を発売まもなく購入していたのだが、ドタバタしていたのか積ん読のまま未読に。それが今回文庫化され、コロナ禍でのフェイクニュースについても加筆されているとのことで、購入し直し読了。うへえ、と舌を巻いてしまった。

残り992文字(全文1397文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事