週刊エコノミスト Online言言語語

新聞から言葉をえぐる(12月12~17日)

「成長なくして分配なし、改革なくして分配なしだ」=12月10日付『毎日新聞』

 日本維新の会の馬場伸幸共同代表が衆院本会議での代表質問で、岸田政権の姿勢を批判して。

「新型コロナウイルス禍で売り上げが急減したような企業で働く人の雇用を守る制度だ」=11日付『毎日新聞』

 石原伸晃内閣官房参与が代表を務める政党支部が、新型コロナウイルスの影響を受けた事業者を対象とする雇用調整助成金を受給していたことが発覚。自民党の世耕弘成参院幹事長が受給は適切でないと指摘して。批判が広がり、石原氏は辞任した。

残り1532文字(全文1777文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事