週刊エコノミスト Online不動産コンサル長嶋修の一棟両断

これから史上最大の資産バブルがやって来る?!=長嶋修

再びバブルとなるのか・・・・・・ Bloomberg
再びバブルとなるのか・・・・・・ Bloomberg

 2022年以降の世界の不動産市場を大胆に予測してみたい。

 これから1990年をはるかに超える、史上最大の「買いが買いを呼ぶ資産のインフレスパイラル」ともいうべき「資産バブル」が発生する可能性がある。日経平均株価は4万円をはるかに超え、不動産をはじめとするあらゆる資産価格がさらに上昇する。これは数年間続き、ある日突然、終焉(しゅうえん)を迎えるが、この時、首尾よく次の金融システムに移行して、成長の速度を少しずつ低下させるソフトランディングができるのか、戦後のような混沌(こんとん)を迎え下降や減速が激しいハードランディングとなるのかは分からない。

 このようなシナリオが成立しない場合でも、歴史的な社会・経済システム転換は避けられない。ところが、日本は政官財ともに劣化して身動きが取れないため、主体的な変革を起こすことはできず、嵐の中を漂うといったグダグダとした時間が一定程度過ぎ、ある日、リセットボタンが押される。

残り982文字(全文1391文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事