週刊エコノミスト Online ゼロコストでPR SNS活用術
アカウント設計/1 メッセージの方向性を確立する/16=笹木郁乃
有料記事
今回はこれまでに解説したSNS(交流サイト)で、具体的にどのような内容の投稿をすればいいかを、説明していこう。
SNSを活用し、ビジネスにつなげていくのであれば、自社の商品やサービスのファンが増えるアカウントに育てたい。「フォロワーの数」や「バズ施策」は重要ではなく、「いいね」や「シェア」をしたくなるような、好意的な反応があるアカウントにする。それがSNS運用の目指す姿だ。
そのためにも必要なのが、「ファンが増えるSNS設計=土台づくり」である。
では逆に、フォロワー数の増えにくいアカウントとは、どんなものか。
それは、軸が決まっておらず、投稿に脈絡がないアカウントである。「○○●●がおいしかった」とか「△△に旅行に行ってきました」「仕事でこんなことがありました」と、さまざまなジャンル・テーマの投稿がされていたら、読者の皆さんは、どう感じるだろうか。
このような投稿を見たフォロワーは、「このアカウントは、何が言いたいんだろう?」「あまり役に立たなさそうだな」と感じ、フォローをやめてしまう。
SNSに投稿することは、本を書くことによく似ている。もし一冊の中に、旅行や料理のレシピ、子供の学習方法、仕事のアドバイスなど、バラバラな内容が詰まっていたとしたら、どうだろう。何が言いたいのか、何が役に立つのか読者に伝わりにくくないだろうか。
「子育て」「ビジネス」「ファッション」など、テーマやジャンルがきちんと決まっていた方が、読者に内容が伝わりやすく、フォローにもつながる。
つまり、土台づくりとは、メッセージの方向性や軸を確立することだ。
目標を決める
「メッセージの方向性を確立する」とは、…
残り591文字(全文1291文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める