週刊エコノミスト Online編集後記

和田肇/金山隆一

編集部から

 昔聞いた総合商社の韓国支店長の話によると、韓国は北朝鮮との関係で、約60万人もの常備兵力を38度線付近に張り付けておく必要があるほか、徴兵制(男子)によって、若者たちは一定期間兵役に就かねばならない。日本と比べて経済規模がはるかに小さい韓国にとって、それらは経済の大きなマイナス要因として働いているという。

 戦争は需要を喚起し、技術革新をもたらすとの説がある。私はこれは間違いだと思っている。報道によると、7月4日にスイスでウクライナ復興を協議する会議が開かれ、ウクライナのシュミハリ首相は、復興には約100兆円が必要と述べたという。戦争がなければ、その100兆円はもっと別の目的で使われたであろうし、ウクライナも本来の経済活動を続けることで、ささやかながらも国民の生活向上が実現していたかもしれない。

残り915文字(全文1272文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月4日号

徹底攻略 新NISA22 使わないともったいない 口座開設から運用まで解説 ■加藤 結花/白鳥 達哉/深野 康彦28 プロのNISA 指南1 シニア層なら「家計の一助」に 生活用品優待銘柄を狙え  ■大山 弘子30 プロのNISA 指南2 インデックス投信でコツコツ取り崩さず積み立て ■篠田 尚子3 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事