国際・政治エコノミストリポート

子どもたちを銃から守る最終手段「教師の武装化」で予想される“最悪のシナリオ”=中岡望

米テキサス州の小学校で起きた銃乱射事件を受け、銃規制を訴える人々 Bloomberg
米テキサス州の小学校で起きた銃乱射事件を受け、銃規制を訴える人々 Bloomberg

 学校で銃犯罪が増えても銃の所持規制が一向に進まない米国。「教師の武装化」という極論を前に、現場が揺れている。

米で深刻化する学校への銃持ち込み

 米国の銃乱射による悲劇が止まらない。連日のように銃による殺人事件が報道されているが、5月24日にテキサス州の人口約1万5000人の小さな町ユバルディの小学校で起きた銃乱射事件は、米国社会にかつてないほどの大きな衝撃を与えた。

 祖母を銃撃したあと小学校に向かった18歳の少年は、教室で銃を乱射し、19人の児童と2人の教師を殺害した。7歳から10歳の児童が犠牲になった。少年は現場から逃亡し、最後は警察官によって銃殺された。

 この1年間に20歳以下の若者が起こした銃による殺人事件は、前年比で約30%増えている。社会的荒廃が若者に大きな影響を与えているのは間違いない。

 学校における銃乱射事件は、米国では決して珍しくない。最大の被害者を出したのは、2012年にコネティカット州の小学校で起きた事件で、児童20人を含む計26人が犠牲になった。18年にフロリダ州の高校で起きた事件では、教師を含む17人が犠牲となった。今回のテキサス州の事件は、死者の数でいえば過去2番目に多い事件だ。

 ただ、過去に発生した銃乱射事件について調べてみると、さらに深刻な問題が浮かび上がってくる。

「K12学校乱射事件データベース」によると、1970年から22年6月までに起きた銃乱射事件の発生件数は2069件で、年間の最多は21年の249件。この年は、休みの日を除きほぼ毎日、学校で銃乱射事件が起きていた計算になる。

容疑者の半数は在校生

 殺害された児童・生徒の数は684人、負傷者は1937人で、最も犠牲者の数が多かったのは18年の51人である。

 問題は、容疑者だ。半数近い934件が在校生による犯行である。実は、テキサス州の事件のように外部から侵入した容疑者が銃を乱射する事件より、学校内での生徒間の争いなどに端を発した事件の方が多いということになる。約37%は生徒同士のけんかが発展して銃発射事件になっている。ここから見えてくるのは、生徒が学校に銃を持ち込んでいるという深刻な事実だ。

 犯人の年齢は17歳が最も多く、次いで16歳、15歳と続く。銃乱射事件の多くは、中学校と高等学校で起きているということになる。

 生徒が銃を学校に持ち込むという状況は、日本人には到底理解しがたい。なぜ、このようなことが起きるのか。

4割は「家に銃がある」

 米国は世界最大の銃保有国である。21年の『ナショナル・ファイアアーム調査』によると、米国人の32%、18歳以上の成人8140万人が銃を保有している。米国における銃保有数は4億丁を超えており、その98%、3億9300万丁の銃は民間人が保有している。ナショナル・ファイアアームの調査によると約41%、ギャラップ社の調査によると44%の家庭が、家に銃を置いているという。その結果、家で子供たちが銃で遊んでいて暴発するという痛ましい事故が多発している。

 テキサスのような南部の州では、親が子供に銃の撃ち方を教える光景がごく普通にみられる。つまり、自宅に日常的に銃が置かれているために、生徒が学校に銃を持ち込み、銃乱射事件を引き起こしているのである。

 米国では銃購入の際、連邦捜査局(FBI)の全米犯罪歴即時照会システム(NICS)で犯罪歴や精神疾患の有…

残り2450文字(全文3850文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事