週刊エコノミスト Online編集後記

和田肇/大堀達也

編集部から

 今年の夏の甲子園は、宮城県代表の仙台育英高校が、東北勢初の優勝を飾り幕を閉じた。仙台育英の須江航監督が優勝後インタビューで語った「青春って、すごく密」が話題になった。青春という言葉を久しぶりに聞いた気がする。

 ところで、あるスポーツライターによると、高校の野球部に入部する時の初期費用は、年々上昇しており、現在はユニホーム類・道具代だけでも、私立強豪校で約25万円、公立高校でも20万円はかかるという。もちろん部活動を続けてゆけば、これ以外にもさまざまな費用がかかる。ただし、野球部だけが突出して高額なわけではなく、他にもお金のかかる部活動はたくさんあるという。

「青春って、すごくカネがかかる」のか。いやそれは違うだろう。高校野球はどうなってしまうのか。次号で高校野球特集やります。乞うご期待。

残り1125文字(全文1478文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

3月28日号

東証再編1年 日本株の大逆襲18 大日本印刷、カナデン…… 本気出し始めた低PBR株 ■安藤 大介21 60年ぶり大改革の東証再編 「骨抜き」批判についに本腰 ■編集部23 スクリーニングで探す 株主還元が期待できそうな120銘柄26 プライム経過措置 適用企業の8割が基準未達 スタンダード移行の救 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事