週刊エコノミスト Online編集後記

桑子かつ代/市川明代

編集部から

 世の中は値上げと戦争のニュースが続いている。そんな中で、今年の秋は知り合いの転職が相次いだことに刺激と喜びを感じた。コロナ禍で止められていた人間の「動きたい」という本能を感じている。

 30代後半の女性は新卒で入った誰もがうらやむ大手企業からデジタル技術のベンチャーに転職した。30代はまさに働き盛りだから、転職はスムーズだったんだろうと勝手に想像していた。しかし、仕事が終わってから夜の専門学校に1年間通ったという話を聞いてびっくりした。学費は安くなかったし、さらに転職先の会社では実務未経験者として、当初の年収は下がるとのことだった。ステップアップにつなげるんだと目を輝かせていた。長く住んだ東京から地方の大都市に転居して新しい仕事をスタートした50代の人もいる。

 自分目線で優先順位を決めて活躍する知人らのメールに元気をもらう日々だ。

残り966文字(全文1341文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事