マーケット・金融THE MARKET

《NY市場》債券安・株安の呪縛で買い遅れた機関投資家 堀古英司

 2022年は長期国債もナスダック指数も30%以上下落し、運用に携わる者にとっては逃げ所のない市場環境となった。しかし、1年を通じて債券と株式が同時に大きく下落するのは、過去50年で昨年のみ、というのは案外知られていない。

 むしろ投資家の間では今年に入ってもまだまだ、債券安→株安という連想が根付いてしまっている。しかし通常は、景気の良い時は株式が買われて債券が売られ、景気の悪い時はその逆になるという、いずれかだ。年初…

残り315文字(全文525文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事