新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

教養・歴史 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決

人生がマンネリ化。でも新しいことにチャレンジする気力もありません/196

ピエール・アド(1922~2010年)。フランスの哲学者。ギリシャ・ローマなどの古代哲学の研究で知られる。著書に『イシスのヴェール』などがある。(イラスト:いご昭二)
ピエール・アド(1922~2010年)。フランスの哲学者。ギリシャ・ローマなどの古代哲学の研究で知られる。著書に『イシスのヴェール』などがある。(イラスト:いご昭二)

Q 人生がマンネリ化。でも新しいことにチャレンジする気力もありません 仕事でもある程度先が見えてきて、子育ても一段落したせいか、人生そのものがマンネリ化しているような気がします。かといって新しいことにチャレンジする気力はありません。どうすればいいでしょうか?(会社員、50代男性)

A 「今を生きる」ことを意識し、全ての瞬間に無限の価値を感じよう

 どうして人は人生にマンネリ化を感じるのか。それは生きることを当たり前のものだと思ってしまうからではないでしょうか。

 そこで今回はフランスの哲学者ピエール・アドの思想を紹介したいと思います。アドは何度も手術を受け、死を意識した経験から、どう生きるのがいいのか考え抜きました。そうしてたどり着いたのが、今を生きるという境地だったのです。

 彼はそのことを、「世界を初めて見るかのような、そして最後に見るかのような気持ちで生きること」と表現しています。そうすることで、すべての瞬間に無限の価値が存在することに気づくというのです。

高所で世界を眺め直す

 そう考えると、別に新しいチャレンジなどしなくとも、日常の中で少し視点を変えるだけで幸福を感じることができます。たとえば、いつもやっている仕事でも、初めてやった時のことを思い出し、そしてもしかしたらこれが最後かもしれないと思えれば、緊張感や喜びが生じてくるのではないでしょうか。

 たしかにそれは簡単なことではありま…

残り721文字(全文1321文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事