教養・歴史 書評

安倍晋三内閣を徹底検証 従来像を塗り替える大冊 井上寿一

 歴史に関する常套句(じょうとうく)の一つに、評価は後世の歴史家に委ねるというのがある。しかし後世では遅すぎる。今の時点で歴史家に限らず、人びとが評価するべきだろう。安倍晋三内閣もその一例である。

 どう評価すべきか。考える手がかりを与えてくれるのが船橋洋一『宿命の子 安倍晋三政権クロニクル 上・下』(文藝春秋、上=2475円、下=2585円)だ。本書は超一流のジャーナリストだけに許された取材に基づいて、主に第2次内閣以降の全体像を描き出している。

 安倍内閣は、首相のイメージ(右翼・復古・国権主義・歴史修正主義)と異なる政策を展開している。たとえば靖国神社参拝は一度きりで済ませて、近隣諸国との外交関係の修復を試みる。あるいは「戦後70年」談話を出す。アメリカ大統領の被爆地訪問と日本の首相の真珠湾訪問による日米の歴史的な和解を果たしたのは、安倍内閣の時である。韓国との間の「慰安婦」問題の「最終的・不可逆的」解決を宣言したのも安倍首相(当時)だ…

残り520文字(全文945文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

1月14日・21日合併号

中国・動乱前夜16 学生20万人が深夜サイクリング 指導部が警戒する「動乱」の兆し■安藤大介19 インタビュー 柯隆 東京財団政策研究所主席研究員 米中対立は激化必至 習政権に解見つからず20 経済成長 GDP押し下げるトランプ関税 長引く不動産不況に追い打ち ■三浦 祐介22 消費不振長期化 不動 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事