新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

テクノロジー 図解で見る電子デバイスの今

5Gに向けて進化するプリント配線板=津村明宏 電子 デバイスの今/19

クラレのLCP材料「ベクスター」
クラレのLCP材料「ベクスター」

20年に1兆8000億円市場に

 第5世代(5G)移動通信システムの導入が世界で始まろうとしている。私たちが現在スマートフォン(スマホ)などの無線に使っている通信システムは4G(またはLTE)と呼ばれているが、5Gはその次世代規格にあたり、いま世界で規格の詳細を固める作業が進んでいる。どの周波数帯を使うかといった詳細が決まるのはこれからだが、日本では6ギガヘルツ以下と28ギガヘルツ帯を活用することが検討されており、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて商用サービスが開始される見込みとなっている。世界の通信事業者の中では、19年に一部の商用サービスを開始しようという動きが活発化しており、事業化に向けた競争が熱を帯びてきている。

 5G通信が導入されると、端的に言うと、ネットワークの通信速度が速くなり、大量のデータをやり取りすることができるようになる。5Gは現行の4Gより通信速度が100倍速くなり、基地局一つ当たりに接続できる機器の数も増え、信号の遅延時間も4Gの10分の1に短くなるといわれている。具体例を挙げると、2時間の映画を約3秒でダウンロードできたり、ロボットをタイムラグを感じることなく遠隔操作できるようになる。I…

残り2684文字(全文3207文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事