週刊エコノミスト OnlineTHE MARKET

インド株 ルピー下落で逆風=児玉卓

インド株(SENSEX8株価指数)(2017年9月18日~18年9月25日)
インド株(SENSEX8株価指数)(2017年9月18日~18年9月25日)

 ルピーの下落が株価の逆風となりつつある。ルピーの対ドルレートは年初から12%強下落。これがインフレ圧力を高めるとともに、交易条件の悪化を通じ経常赤字を拡大させる懸念がある。4~6月期に実質国内総生産(GDP)成長率が前年比8・2%まで高まるなど、インドは勝ち組と目されてきたが市場は弱点に目を向けているようであり、インド準備銀行(中央銀行)は成長よりインフレ抑止と経常赤字拡大抑制を優先せざるを得ない。

 引き締め気味の政策運営は短期的には株価にマイナスだが、まずはルピーの下落に歯止めをかけることが、中期的な株価の底値を浅くすることにもつながろう。残るリスクは来年春に控える総選挙に向けて、財政赤字拡大懸念が強まることだが、そうしたリスクに備える意味でも、政府が準備銀行の独立性を最大限尊重することが死活的に重要である。

(児玉卓・大和総研経済調査部長)

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月3日号

金利ある世界18 長期金利の居場所の探り合い 10年国債が主役に復活する日■稲留克俊21 絶えざる資産インフレとデフレ■水野和夫22 ドル・円 米金利上昇で景気失速、金利低下 1ドル=130円の円高を目指す■吉田恒24 日本株 企業に生じた「インフレ利得」 「マイナス金利」が追い風に ■黒瀬 浩一2 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事