新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

週刊エコノミスト Online ワールドウオッチ

チャイナウオッチ 施政方針の策定大詰め 米中摩擦・景気減速が焦点に=真家陽一

 今年、建国70周年を迎える中国。国会に相当し、憲法が最高の国家権力機関と定めている全国人民代表大会(全人代)が3月5日から北京で開かれる。年1回の開催ということもあって、内外の注目を集め、北京の街は政治色一色に染まる。

 全人代で特にポイントとなるのが、初日に国務院総理(中国の首相)が読み上げる「政府活動報告」。所信表明演説に相当し、当該年度の経済・社会政策の基本方針を決める文書だ。とりわけ、今年は米中貿易戦争への対応や減速傾向を強める経済への対策などが焦点となることから、例年以上にその内容への関心が高まっている。

 そんな中、李克強首相は1月14日、国務院(内閣)全体会議を招集。「今年は発展環境がより複雑で、困難と試練がさらに多く、経済の下振れ圧力が増大し、政府活動が重く困難になっている」と率直に認めた。その上で、政府活動報告のたたき台となる「意見聴取稿」を中央・国家機関の関係部署、各地方政府、主要企業・団体などに送って意見を募ると決めた。李首相は「政府活動報告の起草は、各方面の共通認識と力を結集し、社会全…

残り948文字(全文1408文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事