教養・歴史書評

『箱根0区を駆ける者たち』 評者・黒木亮

著者 佐藤俊(スポーツライター) 幻冬舎 1300円

過当競争尻目に独自指導 もう一つの箱根駅伝

 1987年に日本テレビが全国中継を開始したのを契機に、箱根駅伝は国民的イベントとなり、各大学は、受験生獲得のための宣伝ツールとして、駅伝チームの強化に億円単位の予算を注ぐようになった。競技力は飛躍的に向上し、評者が出場(79年3区、80年8区)した頃の区間賞のタイムで走っても、今ではほぼ区間最下位である。

 勝つために、2カ月近くある夏休みを合宿に費やす大学もざらで、本来、学業ときちんと両立してこそ学生スポーツの価値があると思うのだが、事態がここまで過熱しては、もはや誰も理想に耳を傾けないのかと諦めの心境になる。

残り881文字(全文1187文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事