新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

国際・政治 注目の特集

ファーウェイ製品の排除問題 中国の報復で米同盟国間に亀裂 コストと安全の二兎追えない5G=山崎文明

英、豪、ニュージーランドはファーウェイ排除論に慎重に対応している(Bloomberg)
英、豪、ニュージーランドはファーウェイ排除論に慎重に対応している(Bloomberg)

 米トランプ政権が同盟国などに対し、次世代高速通信網「5G」のインフラ構築に中国の通信機器大手ファーウェイの製品を、安全保障上の問題から使用しないよう働きかけている問題で、同盟国側では排除に慎重な姿勢を示す国が出始めるなど足並みの乱れが顕在化している。

 英政府機関の通信本部国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)は2月17日、ファーウェイ製品を5Gのシステムに使用しても、リスクを制限する方法があると結論付けた、と英BBCが報じた。また、ニュージーランド政府は、2018年11月に同国の大手通信事業者スパーク・ニュージーランドが提出したファーウェイ製品を使用した5Gモバイルネットワーク整備計画を一度は却下したが、2月18日にはアーダン首相が会見で「ボールはスパーク側にある」としてリスク判断をスパーク側に任せるとし、ファーウェイ排除論のけん制に転じた。

 米国にとって深刻なのは、「UKUSA(United Kingdom-United States of America)と呼ばれ、機密情報を共有する協定で深く結びついた米国、英国、カナダ、豪州、ニュージーランドの5カ国(通称「ファイブ・アイズ」)の間で温度差が広がっていることだ。米国が強硬な姿勢を貫けば同盟国間に亀裂が深まる可能性がある。

残り1001文字(全文1552文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事