逆転の発想で「再配達」を減らす=堀井亮
有料記事
「置き配」でコストとCO2を削減
アマゾンや楽天など、オンラインショッピングのおかげで、毎日の暮らしはずいぶん便利になった。近所の店では手に入りにくいようなものでも、スマートフォンかパソコンで注文すれば、翌日か、早ければ当日に配達される。特に、買い物が不便な地方に住む人や、外出が難しい高齢者にとって、その恩恵は計り知れない。もはや、生活インフラの一部になったと言えるだろう。
しかし、それを支える物流網が悲鳴を上げている。宅配便の取り扱い個数は、2008年度は約32・1億個だったが、17年度には約42・5億個と、10年間で3割以上増加した(図)。しかし、取り扱い個数の約2割が配達先の不在などのため、再配達されている。
残り2350文字(全文2661文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める