新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

経済・企業 復活する会社

はとバス 利用者8割増で安定軌道に乗った=大宮知信/3

年間90万人が利用する
年間90万人が利用する

 東京観光といえば、はとバス。実際に乗ったことがない人でも、あの黄色の車体を思い浮かべる人は多いだろう。いまでこそブランドイメージが広く浸透し揺るぎない地位を確立したように見えるが、20年前は倒産寸前の苦境にあえいでいた。

 1994年に4億円の経常赤字となり、4年連続の赤字。売上高130億円に対して借入金が70億円。7回も借り換え融資を受け、返すために借りるという自転車操業だった。

 はとバスの社長は代々東京都とJTBのOBが交代で務めていた。いわゆる天下りである。98年当時、経営のかじ取りを任されたのは宮端清次氏。都の交通局の局長として地下鉄大江戸線の建設に取り組んでいた。はとバスを再建しろというのが東京都からの指示。定年の65歳まであと2年しかなかった。優雅な天下り生活を送るどころか「貧乏くじを引かされたと思った」と苦笑する。

残り1945文字(全文2314文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事