『スーパーカブは、なぜ売れる』 評者・楠木建
著者 中部博(ノンフィクション・ライター) 集英社インターナショナル 1500円
ベスト&ロングセラー商品誕生の舞台裏を活写
知らない人も多いだろうが(僕も知らなかった)、ホンダのバイク「スーパーカブ」は累計で最も多く売れているモビリティー(移動性)の工業製品である。その数、1958年の発売以来、実に1億台以上。フォードの乗用車「モデルT」が19年間で1500万台、フォルクスワーゲンの「ビートル」が58年間で2150万台。いくら低価格のバイクとはいえ、1億台という数字のすごさがわかる。しかも現役モデル。日本発の最強商品といってよい。
スーパーカブには卓越した商品の特徴のすべてが詰まっている。ロングセラー。優れた基本性能。経済合理的…
残り865文字(全文1183文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です