週刊エコノミスト Online挑戦者2019

給料前払い手軽に 不安も解消=後藤道輝・ペイミー社長 

 就職や転職してから最初の給料日までは生活資金に不安がつきまとう。フィンテックの活用で企業側が給料を前払いできるシステムをつくり、働き手の不安解消を目指す。

(聞き手=藤枝克治・本誌編集長/構成=米江貴史・編集部)

 10~20代の約6割は貯蓄しておらず、働いた分の給料が前払いできるなら、生活資金の不安は解消されます。しかし前払い計算はシステムの複雑さや払い込みの面倒さにより、企業側は二の足を踏んでいます。

 当社のシステムでは、従業員が実際に働いた時間に応じた給料を勤務実績に基づいて算出し、前払い計算が可能になりました。企業側の利用料は不要で、即日払い用の準備金を用意してもらいますが、当社が準備金を立て替えることもできます。

残り1302文字(全文1616文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」■金山隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱■藤後精一20 EV電池の送電接続こそ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事